コロナショックはフィボナッチが強い相場
今週のおさらい

先週、底値からのフィボナッチ0.382ラインで天井をつけた相場は結局フィボナッチ0.236で跳ねてもう一度0.382を狙う展開となりました。
4/8に次の関門の25日線と23000ドルの重なり合う場所を順調よく抜けます。

勢いのままに半値戻しの0.5ラインの24000ドルを狙う動きで今週は終わりです。
まあ、ものの見事にフィボナッチのラインの中で動いていますね。
来週はフィボナッチの0.5ラインと24000ドルが重なり合ういますので、かなりの固い天井になります。
あくまで予測ですが、こんなシナリオが自然かと思います。
来週からの展望

自然に考えると一度跳ね返った相場を0.382ラインが支えになってもう一度24000ドルの半値戻しを狙う動きですね。
出来高の少なさと、FRBの冗談みたいな下支えで、結構素直に動くんじゃないかなという予想です。
もちろん逆を言えば0.382ラインを抜けて下に落ちれば、どこまででも落ちそうではあります。
とりあえず私は昨日で余ってた株を売って、ちょうど可変ポートフォリオに沿った比率に戻しました。
来週最初に下げた場合は、22536ドル付近の動きを見て、上に跳ねたら株を買い増し、24000ドル付近でまた少し調整します。
22536ドルよりも下におちればそのまま放置です。あとは、可変ポートフォリオの比率で淡々と永久保有銘柄を半分とSPYDを買い増すだけです。
参考になればいいんですが。
コメント