SPYDの現在の配当利率
SPYDは言わずと知れた世界最強クラスの高配当ETFです。これ自体は間違いないです。では、今現在の配当はいくらでしょう。こちらもSBIの画面になります。
こちらの画面で注目してほしいのは、分配金回数と分配利回りです。分配金回数/年となっているのは、一年間に何度分配金が下りるかということです、こちらでは4となっていますね。
先ほどの分配金でいうと、611円前後のお金が年に4回くるということです。2400円ぐらいですね。
つまり20口持っていると、年に2400円もらえるというわけです。
それでは20口のSPYDを買うにはいくら必要でしょうか、こんな計算式になります。
20口×現在値の23.39ドル=46.78ドル=46.78×106円は49586円
約5万円必要というわけです
つまり、5万円分買うと年間2400円もらえるということになります。

ちなみに分配利回りとあるのは、年間の配当金額(税引き前)です。
もしも500万円買うとすると、500万×7.33%で、366.500円もらえるが、税金を30%引かれると、256.550円ほどになります。 大体先ほどの金額に合ってきますね。このずれは株価が毎日変動することでおきます。
このように、1000万円買うとすると、73万円もらえるのかではなくて、7割位の50万円ほどが年間に頂けるんだなと脳内変換してください。NISAで買う人は、9割の63万円位が頂けると変換してください。

おそらくコロナウイルスの影響で本業に影響のある方が増えると思いますが、こういう別口の収入があることで、気持ちも楽になりますよね。優良ETFの配当金が7%を超えるのはそうないので、ぜひぜひご検討くださいませ。
権利落ち日に持っているだけでこんなに配当金が貰えるならと買う人がいますが、大体次の日には株価が落ちて損をしますのでやめましょう.
コメント